スポーツ障害

DYSKINESIA

早期軽減・早期回復・早期復帰を共に目指しましょう!

競技者にとって痛みはパフォーマンスを低下させ、
競技能力低下・不振への要素です。
また、フォームを崩すことにより・・・
他の場所が痛くなることも・・・

治療・休養は競技者に必要不可欠なものです。

無理をすればするほど、症状が悪化し、
復帰までに時間を要します。早めの受診を!

当院には、現在もプロの格闘技選手・競輪選手・社会人野球選手など・・・
スポーツを職としているアスリートの方も通院しています。
また、中学・高校で部活動に励んでいる方もたくさいます。
皆さん、夢や目標に向かって日々、練習しています。そんなスポーツ選手を応援しています。
極力、個々の要望・復帰時期などに応えられるよう施術していきます。

スポーツ障害とは

スポーツ障害とは、運動によって起こる体の故障のことです。身体に無理な負担をかけると
打撲や捻挫・筋の炎症・骨折の怪我だけでなく後遺症など障害が残る場合もあるのです。

スポーツ障害は、大きくは外傷と障害に分けられます。

【外傷】
 捻挫、肉離れ、腱断裂、脱臼、骨折等、一度に強い外力が加わることにより生じるものを指します。

【障害】
 特定の部位に繰り返し外力が加わり軟部組織を損傷するもので、
 野球肘、野球肩、ランナー膝等と呼ばれているものがこれにあたります。

 また、スポーツ障害とスポーツ外傷を合わせて、スポーツ傷害と呼ぶ場合もあります。

治療

競技復帰までの最短の施術を選択し、手技療法・電気療法・または固定を用いていきます。

スポーツ障害を生じた場合、症状にもよりますが、初期段階ではRICE処置を施します。
この処置は痛みを感じた場合など、ご自身でも出来る処置であるので、スポーツをする上では
覚えておいて欲しい処置です。
RICEとは休息(Rest)冷却(Ice)圧迫(Compression)挙上(Elevation)の略です。

休息(Rest)

患部を氷嚢などで冷やし組織の血管を収縮させ腫れや炎症を抑えます。

冷却(Ice)

患部を氷嚢などで冷やし組織の血管を収縮させ腫れや炎症を抑えます。

圧迫(Compression)

患部を包帯やサポーターなどで圧迫することにより内出血や腫れを抑えます。

挙上(Elevation)

患部を心臓より高く上げることによりリンパの流れをよくして腫れを抑えます。
また、関節可動制限がある場合はその関節を矯正することで、治癒期間の短縮が期待できます。

注意点

・初期段階での痛みを見逃さない
・偏った過度のトレーニングをしない
・正しいフォーム・姿勢で行う
・競技前後や自宅でストレッチをすることで、自分の体の状態を把握する

異常を感じたら直ちに運動を中止し、整骨院、整形外科等を受診することです。
お困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

競技別のスポーツ障害(参考)

野球 ソフトボール
野球肩・野球肘・投球障害・シンスプリント
腰痛・ヘルニア・分離症・すべり症・インピンジメント
バレーボール
ジャンパー膝・足首の捻挫・シンスプリント・足底筋膜炎・指の骨折・指の脱臼
肉離れ・打僕・インピンジメント
バスケットボール
ジャンパー膝・足首の捻挫・シンスプリント・突き指・足底筋膜炎・肉離れ・打僕
サッカー
足首の捻挫・半月板損傷・靭帯損傷・打撲・肉離れ
ラグビー
骨折・肩の脱臼・捻挫・打僕・肉離れ・十字靭帯・側副靭帯損傷・半月板損傷
テニス
テニス肘・インピンジメント・シンスプリント
陸上
ランナー膝・ジャンパー膝・シンスプリント・足底筋膜炎・外脛骨炎
卓球
シンスプリント
バトミントン
テニス肘・肩の障害
柔道
捻挫・打僕・脱臼
剣道
肩の障害・腰の障害・膝の障害